2007年12月31日

2006年度は・・・

2006年の記憶は

キルトクール人事部長
ひろく〜ん。。。のところで 動きがあるそうですよー。

祝!イグJRA賞!創立!

とりあえず イグイグしてみましょー(笑)




2006年 (/´△`\)
kirutokuruteki.jpg 
posted by キルトクール社 課長 しげる at 01:10| Comment(45) | TrackBack(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

皆さんの2005年度代表キルトクールを教えてくださいな

キルトクールを愛するみなさんこんにちわ(^▽^)/
【記憶の杜 記憶方法】

@みなさんのBLOG等に記事を書いていただいて 
Aこの記事にトラックバックしていただく
 、この記事のコメント欄等で連絡していただく 
B私 課長@しげるが コピペに伺わせていただき
このBLOGに貼り付けさせていただく



ということで
みなさんの2005年度代表キルトクール馬
教えてくださいねー。
この記事へのTrackBack URL
https://blog.seesaa.jp/tb/11846110

突然ご紹介にあがりまして 失礼いたしましたm(._.)m 。                   
                         キルトクール株式会社
                         しげる@三連単の鬼課課長




続きを読む
posted by キルトクール社 課長 しげる at 00:59| Comment(30) | TrackBack(28) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

☆  2005・年度代表キルトクール馬 一覧表 ☆

  みなさんの大切な記憶を並べてみました。贅沢なラインアップとなりますね(^▽^)/



Pochiアドバイザー  ラインクラフト     犬太郎長老    サイドワインダー
ヨッシーキャプテン キングストレイル    侘び助上等兵   ハーツクライ  
川西川子店長     ファストタテヤマ    MOTTOI総長    アドマイヤジャパン
藍ノ花恵師所長    ゼンノロブロイ     るー刑事       ハーツクライ
15番スポーツ局長   ライラプス       ラリーズクラブ支配人 アジュディミツオー
スンイチロー教授   ハットトリック     へたうま警視総監   サクラセンチュリー
kou番長       アドマイヤグルーヴ   ひろく〜ん。人事部長 ハーツクライ
十字龍一教官     アサクサデンエン    記憶追加中


過去のお知らせ
posted by キルトクール社 課長 しげる at 23:23| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

→(/´△`\)ごはん編集長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ごはん編集長:キルトクール@2005年度代表馬


【ドンガバチョレース】
2005 宝塚記念(G1)1着 3850dg
【関連記事 スイープトウショウ ⇒ @着 (/´△`\) 3,850ドンガバチョ!】
【はずれ馬券の発表あり】


【記憶のかけら】
スイープトウショウ@宝塚記念

@着 (/´△`\) 3,850ドンガバチョ!

当時書いた記事を読めば読むほどイタイ … 。 アイタタタタタ (/´△`\)
(上記 スイープトウショウ@宝塚記念 を ポチット参照)
  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 08:39| Comment(1) | TrackBack(0) | ごはん【編集長】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

→(/´△`\)ROSEキャピキャピ女神:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ROSEキャピキャピ女神:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 京成杯(G3)1着 報知杯弥生賞(G2)2着 皐月賞(G1)3着 菊花賞(G1)2着


【記憶のかけら】
私の2005・年度代表キルトクール馬は
ずばり
アドマイヤジャパン

初めてキルトクールで来た馬
その後、何度かキルトクールした記憶も
なのにきちゃうんですyoバッド(下向き矢印)
 ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 09:28| Comment(1) | TrackBack(0) | ROSE【キャピ女神】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)のびび村長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)のびび村長:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005年度代表キルトクール馬[村長編]発表します!
ドラムロール…じゃーん!

アドマイヤマックス!!
高松宮記念 1着 1180 dg
スプリンターズS 3着 250 dg
計 1430 dg
と、春秋スプリントG1でばっさり斬ったものの返す刀でぎゃふんと言わされてしまいました。。。これに懲りたか、続くマイルCSでは対抗にするも6着でこれまたぎゃふん。
  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 09:19| Comment(2) | TrackBack(0) | のびび【村長】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

→(/´△`\)雲國齊住職:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)雲國齊住職:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 七夕賞G3(3着)新潟記念G3(2着)福島記念G3(1着)
キルトクールの杜 個人別成績サーチ 発表あり


【記憶のかけら】
ほとんど該当してしまうので、選考に時間がかかり・・・
しかし、「キルトクールの杜」の個人別成績サーチ をみると、なんといっても七夕賞(3着)、新潟記念(2着)、福島記念(1着)と3回指名して3回ともドンガバチョとなったグラスボンバーがやはり代表馬か ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 07:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 雲國齊【住職】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)りぃの母管理官:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)りぃの母管理官:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 有馬記念(G1)


【記憶のかけら】
私にとって2005年はブログ元年であるとともに、キルトクール元年でありまして、春の武道会参加から、秋にはキルトクール社の社員にしていただき、キルトクールに励んで参りました。
そんな中での私の2005年代表キルトクール馬は・・・・

有馬記念のハーツクライ

です。  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 07:12| Comment(1) | TrackBack(0) | りぃの母 【管理官】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

→(/´△`\)ダーク部長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ダーク部長:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 マイルCS(G1) 1着


【記憶のかけら】
では発表します。。2005年度代表キルトクール馬は。。

ハットトリック

1年間通して特定の馬に(/´△`\)という事はなかったので結構迷いましたが、
最終的にウインラディウス・ハットトリックが残りました。


【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 22:51| Comment(1) | TrackBack(0) | ダーク【部長】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)ジョカトーレ・F消防局長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ジョカトーレ・F消防局長:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 桜花賞(G1)
参考記事 桜花賞の回顧? 】
【ラインクラフトの写真あり】


【記憶のかけら】
衝撃度とか無難な(?)ところでいうと、有馬記念のハーツクライなんでしょうけど、年間通して何かと因縁深かった(?)この馬を指名。


 そう、ラインクラフトです!(写真は昨年のマイルCS)


【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 22:37| Comment(1) | TrackBack(0) | ジョカトーレ・F【消防局長】  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)ジョカトーレ・F消防局長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ジョカトーレ・F消防局長:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 桜花賞(G1)
参考記事 桜花賞の回顧? 】
【ラインクラフトの写真あり】


【記憶のかけら】
衝撃度とか無難な(?)ところでいうと、有馬記念のハーツクライなんでしょうけど、年間通して何かと因縁深かった(?)この馬を指名。


 そう、ラインクラフトです!(写真は昨年のマイルCS)


【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 22:35| Comment(1) | TrackBack(0) | ジョカトーレ・F【消防局長】  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)ヒラケンサンバ将軍:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ヒラケンサンバ将軍:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 安田記念(G1)3着 スプリンターズS(G1)1着
【特別賞 相性良かったで賞 発表あり】


【記憶のかけら】


それでは、2005年度代表キルトクール馬は、
サイレントウイットネス
いや〜、外国馬の人気馬は、いつも斬って成功しているのですが、この馬には通用しなかった。↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 22:13| Comment(1) | TrackBack(0) | ヒラケン【サンバ将軍】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)snoopy添乗員:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)snoopy添乗員:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 宝塚記念(G1) エリザベス女王杯(G1)


【記憶のかけら】
私の2005・年度代表キルトクール馬は、もちろんスイ〜プトウショウ!!
スイープさんと私の相性はどうもかみあいません。そもそもの発端は、2004年のダービーにさかのぼります。、せっかくダイワエルシエーロが1着だったのに、スイープさんが2着にきてしまったために私は・・・私は・・
  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 11:19| Comment(17) | TrackBack(1) | snoopy【添乗員】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)MCまさー:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)MCまさー:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 産経大阪杯G2(2着) 有馬記念G1(1着)個人最大dg記録1710dg
【その他印象的キルクル 発表あり】


【記憶のかけら】
で、いろいろ考えた結果代表馬は
ハーツクライ
に決定。
選考理由
・有馬記念での特大ガバチョ(最大記録)
・キルときた。(キル指名は大阪杯(2着)と有馬記念(1着)。馬券が取れたのはJCのみ)
個人的に印象的なキルクルとして以下の3レース。


【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 11:00| Comment(1) | TrackBack(0) | まさし【MCまさー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月31日

→(/´△`\)すえぞう鬼軍曹:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)すえぞう鬼軍曹:私はこの馬に泣かされた2005年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 ダービー卿CT(G3)1番人気1着 関屋記念(G3)1番人気2着 マイルCS(G1)4番人気2着


【記憶のかけら】
2005年は1年を通して斬ってきたわけだが、一番斬り返された馬がいいかなーと思い、調べて見ると・・・・いました!あぁ、こいつには痛い目あってるよ。
そんな訳で、すえぞうの「2005年度代表キルトクール馬」は
ダイワメジャー(/´△`\)  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 02:54| Comment(1) | TrackBack(0) | すえぞう【鬼軍曹】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)近藤利一【オーナー】:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)近藤利一【オーナー】:2005・年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 ジャパンカップ(G1)2着


【記憶のかけら】
私の、2005年度代表馬は・・・
 【ハーツクライ(JC)】です!  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 02:38| Comment(1) | TrackBack(0) | 近藤利一【オーナー】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)t-sas取締役監査役:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)t-sas取締役監査役:2005年度代表キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 皐月賞(G1)1着
参考記事 負ける理由 ディープインパクトの皐月賞


【記憶のかけら】
新年早々ゴウゴウキリシマ(/´△`\)で今年も勢いに乗る当ブログの、2005年度代表キルトクール馬ですが・・・、
満場一致でディープインパクトに決定しました(泣)!
・・・犯した過ちはすぐに忘れる気性なんですが、  ↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 02:25| Comment(1) | TrackBack(1) | t-sas【取締役監査役】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)ろとまろ殿下:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ろとまろ殿下:2005殿下のキルトクール年度代表馬


【ドンガバチョレース】
2005 阪神大賞典(G2)1着 4,200dg
【2005年度最大ドンガバチョ保持記録】


【記憶のかけら】
そんな昨年のキルトクールを振り返り、年度代表馬を選んでみようというわけですが、画像でもわかるとおり、ワシのキルトクール年度代表馬は、この馬です。
マイソールサウンド(牡7歳)

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 02:09| Comment(2) | TrackBack(0) | ろとまろ【殿下】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月29日

→(/´△`\)十字龍一教官:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)十字龍一教官:2005 年間最優秀(/´△`\)


【ドンガバチョレース】
2005 安田記念(G1)1着 1230DG
教官HP:AllAbout 競馬


【記憶のかけら】
【受賞理由】
上海滞在中で馬券購入できなかったジャパンCで本命にしたら見事に連対しておきながら、遠路はるばる現地観戦に赴いた有馬記念でキルしたら見事にドンガバチョだったハーツクライ。これもかなり印象的ではありますが、やはり衝撃度の深さはアサクサデンエンが最大級。  ↓




【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 14:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 十時 龍一【教官】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

→(/´△`\)ひろく〜ん。。。人事部長:2005・年度代表キルトクール馬

→(/´△`\)ひろく〜ん。。。人事部長:2005 わちき的年度キルトクール馬


【ドンガバチョレース】
2005 宝塚記念(G1)2着 ジャパンカップ(G1)2着 有馬記念(G1)1着
【参考記事:『タイガー&ドラゴン』!宝塚記念予想!!】
【ファンが選ぶ2005年ベストレースについての話もあり】
【参考記事:〜無音の衝撃!〜  最南端から見た無敗の3冠馬!】
【参考記事:意外としらけたんだよなぁ。。。ダービー回顧。。。】


【記憶のかけら】
わちき的にはそれが宝塚記念の予想だ。。。
記事書いている時から、もうこら完璧に取った!
まずまちげーねー!みたいな感覚がビシバシあった!
それなのに、いざ終わってみると、、、、
「はい!ドーン。ドーンドーーーーーンガバチョ!」みたいな綺麗な
(/´△`\)ナンテコッタイドンガバチョw
そうなんだよなぁ。。。今思い返してみても、あのドラマで一番記憶に残ってるのは、、、
あのどん太の「はい!ドーン。ドーンドーン」と虎児の「タイガータイガーじれっタイガー」だったりするもんなぁ。。。
っていうことで、2005年度、わちき的キルトクール年度代表馬は!
林屋亭どん太 … 阿部サダヲ こと ハーツクライ
に決定であります!↓

【ナンテコッタイな記憶】はこちらから
posted by キルトクール社 課長 しげる at 14:18| Comment(1) | TrackBack(0) | ひろく〜ん。。。【人事部長】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。